collect mart
‘’住まう‘’という観点から独断と偏見で、用いると毎日テンションが上がるようなものを発信していくページです。
2016/01/22
イベントの準備へ
明日からの土・日で予定しているイベントの準備へいってきました。
お施主様セレクトの家具も入った完成内覧会です。
空間構成、場所に合わせた素材・カラーのセレクトにこだわった
メリハリのあるお家です。
イベントの案内はこちらから。
http://www.ouken.com/information/archives/496/
団地内の皆様には、非常にご迷惑をお掛けします。
何卒、宜しくお願い致します。
沢山の方に見ていただきたいと思います。
住まいの写真集<カシャ>
http://kasha.link/
池添一也
2016/01/21
太鼓梁
海を眺める津田町のお家の続きです。
敷地内には、住居の前に真っ黒の倉庫をつくりました。
暗くて見えにくいですが、ガルバと木製戸がいい質感です。
それでは中をご紹介します。
タイトルにある太鼓梁です。(何本かいます)
奥のトップライトからいい光が、陰影をつくります。
太鼓梁とは、梁の左右は真っ直ぐに削り落としてあり、上下は丸太の
丸みを残してある梁のこと。
その断面が太鼓の形をしていることから太鼓梁と言われています。
一気に木質感が上がります。
併せて一部、石貼りの壁。
空間が引き締まって、かなり落ち着く印象です。
現在、大工工事中ですが、もうしばらくで内装工事に入ります。
是非、お披露目をと、イベント計画中です。
実現した際には、多くの方に見ていただきたいです。
住まいの写真集<カシャ>
http://kasha.link/
池添一也
2016/01/20
海を臨む津田町のお家
ロケーション抜群な津田町のお家をのぞいてきました。
うわさのロケーションはこのような感じ。
近隣のどのお家も。
すごく羨ましい。
そんなロケーションを活かした空間創りとなっています。
現在、大工工事真っ只中です。
この半外の中間領域にある大開口から海を臨めます。
敷地内に井戸があったのも、この空間で活きています。
こだわりの詰まった津田町のお家。
中の方もまたUPしていきます。
住まいの写真集<カシャ>
http://kasha.link/
池添一也
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)