誰でも、どこでも、無垢の床と暮らそう。
敷き詰めるだけで、簡単に向くの床ができあがる「ユカハリ・タイル」です。
床と一緒にいると、きもちいい。
夏はサラサラ、冬はヌクヌク。
森林浴のようなリラックスする心地よい木の香り。
床は起きている間は一番触れている場所だから、床にゴロンと寝転がったり、
ずっとスリスリしたり、一緒にいるときもちいいのは、無垢の床です。
まずはタイルです。
模様は3種。

全8種からのチョイスとなります。
つくりたいお部屋に合わせて、50×50cmのタイルを選びます。
次はタイルヘリンボーン。
雰囲気、様式美、居心地の良さ全てを満たすヘリンボーン。
ルーブル美術館やベルサイユ宮殿にも使われ、古くからヨーロッパなどで
愛され続けてきた技法です。
短い板を職人の手で1枚1枚丁寧に加工するため、現在でも高級な床と
して位置づけられています。
そんなヘリンボーンをDIYで手に入れられます。
ユカハリタイル・ヘリンボーンを案内に沿って注文すると、ヘリンボーン柄に
なるタイルとお部屋をヘリンボーン柄にする図面が届きます。
タイルが手元に届いたら、あとはパズルのように敷き詰めるだけで完成。
のこぎりを使わず、カッターナイフで切るだけで張る時間も節約できます。
ちなみに価格は、タイルヘリンボーン(すぎ)で9,720円/㎡~、
タイル(すぎ)で1,644円/枚~となっています。
購入はこちら。
http://zaimoku.me/
コーディネート等の相談はこちらへ。
http://www.ouken.com/
DIYでコスパを追及しながら素材感を楽しみたい方は必見です!
また、他にもこんなものもあります。
一緒にのぞいてみてください。
住まいの写真集<カシャ>
池添一也