collect mart
‘’住まう‘’という観点から独断と偏見で、用いると毎日テンションが上がるようなものを発信していくページです。
2016/10/29
住宅と店舗
今日から内覧会です。
見どころ満載。
こちらは六条町の平屋のお家。
同時に、歯科医院も。
明日も引き続きさせていただきます。
内覧会の案内はこちら。
http://www.ouken.com/openhouse.html
ご予約いただいた皆様、どうかお気をつけてお越しください。
池添一也
2016/10/27
シンボルツリー
快晴、いい気候です。
造園工事中の伏石町のコートハウスへ。
造園屋さんが、シンボルツリーと下草の配置、
植え込み中です。
緑が茂ってくると、また雰囲気が変わる。
落ち着いた、風情ある佇まいになりそうです。
池添一也
2016/10/24
全形
全形。
打ち放しコンクリート目隠し壁の、型枠がはずれました。
開けたロケーションで、目立ちます!
内覧会までもう少し。
案内はこちら。
http://www.ouken.com/openhouse.html
案内の通り、予約制となっております。
たくさんの方に見ていただきたいと思います。
池添一也
2016/10/21
上棟!IN丸亀
鳥取で地震!
ちょうど棟上げの最中でした。
震度6弱とのこと。
こっちでも少しですが、揺れを体感しました。
そんな中ですが、無事に棟上げを終えることができました。
M様、おめでとうございます!
基礎の仕上げは、打ち放し。
基礎屋さんに、丁寧に、きれいに仕上げていただきました。
もうしばらく養生します。
池添一也
2016/10/20
打ち放し
月末に内覧会をさせていただく、六条町の平屋のお家。
内覧会はこちら。
http://www.ouken.com/openhouse.html
照明も入り、設えの準備中です。
外回りも、徐々に進んでいます。
外観、内観からもポイントになる、打ち放しコンクリート。
外から見えない高さに設定しているので、
落ち着く空間になりそうです。
もうすぐ内覧会。
今回も、たくさんの方にみていただきたいお家です。
話は変わりますが。
昨日、実家によったら、とりたての野菜をくれました。
いつもいつもすいません。
おいしくいただきます!
池添一也
2016/10/17
もうすぐ
今日は快晴です。
最近、朝晩少し寒いですが、いい気候。
六条町の平屋のお家は、足場が落ちました。
白い建物は、空の青と植栽の緑によく映えます。
(まだ、植栽はありません・・・)
お庭のが仕上がると、一層際立ちます。
六条町の平屋のお家は、お施主様のご厚意により、
内覧会をさせていただく運びとなりました。
内覧会の案内はこちら。
http://www.ouken.com/openhouse.html
もう少しで完成。
仕上がりが楽しみです!
池添一也
2016/10/13
外壁仕上げ
先日、左官の下地工事を終えた六条町の平屋のお家へ。
外壁の仕上げに入っています。
天候にも恵まれ、外回りは順調。
もう数日で、足場がおちます。
六条町の平屋のお家ですが、お施主様のご厚意で
内覧会を開催させていただく運びとなっています。
案内は、また後日となりますが、仕上がりが楽しみな
こだわりのお家。
たくさんの方に、ご覧いただきたいと思います。
池添一也
2016/10/10
ぶ厚い。
お施主様からお預かりしました。
ぶ厚い板材をカウンター材としてリメイク。
上林町で現在、大工工事中の平屋のお家に加工して納めます。
納められた現地の様子は、またその時に。
池添一也
2016/10/06
左官仕事
六条町の平屋のお家へ。
台風も過ぎ、いい天気。
外装は、左官壁と板貼り、一部、ガーデンにRC(コンクリート)。
外回りも順調です。
六条町の平屋のお家は、お施主様のご厚意で、月末に
内覧会をさせていただく予定です。
また、追ってご案内させていただきます。
池添一也
2016/10/05
ロードサイドのデンタルオフィス
東山崎町で工事中のデンタルオフィス。
現在、内装工事中です。
変形した間接照明や挿し色の造作家具、
外装は、左官壁とタイル貼りで仕上げます。
もう少しで完成です。
ロードサイドで、たくさんのお店が立ち並ぶ中、
目に留まる、印象的な建物になると思います。
もうすぐ完成、足場が落ちるのが楽しみです。
池添一也
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)