collect mart
‘’住まう‘’という観点から独断と偏見で、用いると毎日テンションが上がるようなものを発信していくページです。
2017/02/26
お引渡しIN香川町
香川町の平屋のお家がめでたくお引渡しです。
天候もよく、リビングに射し込む光が暖かい。
素材感のある内装を、間接照明が空間を照らします。
外部は、左官と板貼りの組み合わせで、平屋ということも
あり、シンプルな中にもどこか落ち着いた印象。
緑がよく映える!
お庭の完成が待ち遠しいです。
H様、本日は、本当におめでとうございます。
池添一也
2017/02/25
スキップフロアのあるコートハウス
大工工事中の太田下町のコートハウスをのぞきに。
タイトルの通り、スキップフロアと中庭で空間構成
されたつくりとなっています。
外部は、左官壁。
下地の真っただ中です。
楽しくなる空間構成と、質感にもこだわった仕上がり
を目指しました。
もう少し進捗すると全体像が見えてきます。
仕上がりが楽しみ!
池添一也
2017/02/22
引続き香川町の平屋
引続き、香川町の平屋のお家の進捗。
竣工に向け、細かなところの仕上げ工事中。
外回りは、基礎の仕上げ中。
内装は、畳も入り、あとは所々の調整を。
左官に板貼り、床材に造作。
最後まで丁寧に仕上げます。
池添一也
2017/02/20
スッキリした空調
香川町の平屋のお家があと一息です。
床のホワイトオークも塗装がのり、
特徴的な木目が浮き上がります。
壁掛けですが、かなりシャープでシンプルな空調。
できるだけ、目立たないよう納めたいものです。
池添一也
2017/02/19
春日町の家内覧会
昨日のみ開催だった、春日町の家内覧会。
土曜のみの開催にかかわらず、たくさんの方に
内覧いただきました。
お施主様のご厚意に、感謝いたします。
ご来場いただいたお客様ありがとうございました。
もうすぐ、お引渡し。
池添一也
2017/02/14
春日町の家、土曜日のみ
今週末は春日町にて内覧会です。
18日(土)のみの開催となりますので、
間違いのないよう、宜しくお願い致します。
スキップフロアに畳リビング、造作キッチン・家具に
左官壁や米杉の質感と、居心地のいい空間になるよう、
たくさんの要素を凝縮した一邸。
内覧の案内はこちら。
http://www.ouken.com/openhouse.html
どうぞ、お気をつけてお越しください。
池添一也
2017/02/11
山北町内覧会
本日から丸亀市山北町で内覧会です。
内覧会の案内はこちら。
http://www.ouken.com/openhouse.html
明日は、2つのお家が内覧できます。
どうぞ、お気をつけてお越しください。
池添一也
2017/02/10
現場打合せと内覧会
現地打合せと明日からの内覧会をさせていただく
お家の確認へ丸亀市へ。
障子が入り、グッと居心地の良い空間になりました。
もうすぐお引渡しです。
移動して、週末の内覧会のお家へ。
2つのお家が内覧いただけます。
ただ、2つ見ていただけるのは、日曜日のみ。
どちらも見たい!という方は、
是非、日曜日にお寄りいただければと思います。
内覧会の案内はこちら。
http://www.ouken.com/openhouse.html
池添一也
2017/02/09
春日町の家と貸家プロジェクト
春日町の家、宮脇町の戸建借家の進捗。
まずは、春日町の家。
春日町の家は、来週1日だけお披露目できそうです。
工事は、外壁塗装が完了。
左官と米杉の相性は鉄板です。
ここに、造作で木製玄関ドアが納まります。
外部は、エントランス周りがあともう少し。
続いて、宮脇町の貸家プロジェクト。
概ねの工事は完了しています。
すっきりシンプルに仕上がりました。
残すは検査のみ。
急いで管理会社様に、案内用の鍵を預けよう。
池添一也
2017/02/06
解体前の現場
建替えの計画に伴い、解体前の現場打合せへ。
併せて、道路拡幅にかかる土地に計画のため、
いつもより、たくさんの検討項目があります。
解体、ライフラインからお庭、行程等、大人数で
立会となりました。
こちらは、他に生かせるモノがないかを物色中。
目立つ立地に、中庭のある平屋のガレージハウス。
課題はたくさんありますが、ひとつひとつクリアしていきます。
池添一也
2017/02/05
現地打合せ
もうすぐ竣工となる、飯野町の平屋の現地打合せ。
養生もとれ、あと一息。
建具・障子が入れば、グッと引き締まります。
ナラの床と相性は、いいはず!
もうすぐ完成です。
また、UPしたいと思います。
池添一也
2017/02/04
立春
立春。
節分の次の日で神事を行うには、非常に良いとのこと。
祝い事が盛りだくさんな一日でした。
午前は、駅の隣で地鎮祭。
午後からは、
素敵なランドスケープのある母屋の隣で上棟。
本当におめでたい一日。
どうぞ、これからも宜しくお願いします!
池添一也
2017/02/02
春日町の家 仕上げ工事へ
春日町の家、外部は足場が落ち、完成に近づいています。
外部は、左官壁と米杉、ガルバ。
経年美化を期待しています。
内部へ。
一段落としたキッチンとスキップフロアの書斎。
吹抜けと相まって立体的なつくり。
造作家具と建具、板貼りが、空間のアクセント。
楽しいお家に仕上がってきました。
もうすぐ完成です。
池添一也
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)